症例写真
白石矯正歯科では「クオリティの高い治療」を提供しております
(写真は全て矯正治療のみでの治療結果であり、当院では外科矯正は行っておりません)

叢生(がたがた)ケース
治療法:表の矯正(T21ブラケット)
ご出産のため治療中断期間あり
セファロ分析結果:上顎の劣成長と下顎の過成長が認められる値が出ています。重度の叢生といえます。

治療前
















治療後(2年3ヶ月後)
















治療開始時












治療開始から約1年後












セファロ分析側貌:骨格的な下顎前突の傾向は強くはありませんが、歯牙の状態によって反対咬合が認められます。LowTongue(低位舌)もあります。

セファロ分析正貌:顔面の幅径はかなり狭い傾向にあります。

修復歯、補綴歯もあります。下顎8番が水平埋伏しています。

顎関節レントゲン分析:反対咬合の方はやはり下顎肢が細い傾向にあります。

治療後セファロ分析側貌:舌位、気道、咽頭扁桃、口蓋扁桃、良好なEラインとプロファイルが得られております。

治療後セファロ分析正貌:顔面の対称性が確保されております。

歯根のパラレリング(平行性)が獲得されております。
下顎8番は、両側抜歯済みです。

顎位は良好な状態です。